public class FlexUIMovieClip extends FlexDisplayObject
UIMovieClip クラスは、Flash コンポーネントを通常の Flex コンポーネントのように使用するために必要なインターフェイスを実装しています。 したがって、UIMovieClip のサブクラスは、Flex コンテナーの子として使用したり、スキンとして使用したりできます。また、このサブクラスを使用すると、Flex コンポーネントと同じ方法で、イベントに対する応答、ビューの状態や遷移の定義およびエフェクトの操作を行うことができます。
修飾子 | コンストラクタと説明 |
---|---|
protected |
FlexUIMovieClip(JtfObjectHandle handle,
Desktop desktop)
JtfObjectHandle を持つ新しい FlexUIMovieClip を作成します。
|
修飾子とタイプ | メソッドと説明 |
---|---|
void |
changeFocus()
keyFocusChange イベント オブジェクトの type プロパティの値を定義します。
|
void |
changeFocus(boolean shiftKey)
keyFocusChange イベント オブジェクトの type プロパティの値を定義します。
|
void |
changeFocus(boolean shiftKey,
String keyCode)
keyFocusChange イベント オブジェクトの type プロパティの値を定義します。
|
String |
getAutomationClassName()
[読み取り専用] 要素に対するオートメーション クラス名を含んだ文字列。
|
String |
getAutomationIndex()
[読み取り専用] 要素に対するオートメーション インデックスを含んだ文字列。
|
String |
getAutomationName()
[読み取り専用] このオブジェクトの識別子として使用することのできる名前。
|
String |
getClassName()
[読み取り専用] "Button" のようなこのインスタンスのクラスの名前。
|
String |
getCurrentState()
[読み取り専用] このコンポーネントの現在の状態。
|
Color |
getErrorColor()
[読み取り専用] 検証が失敗したときにコンポーネントをハイライトする色。
|
String |
getErrorString()
[読み取り専用] コンポーネントが監視され、検証に失敗した場合に、コンポーネントのエラー ヒントとして表示されるテキスト。
|
String |
getId()
[読み取り専用] コンポーネントの ID。
|
int |
getNumAutomationChildren()
[読み取り専用] このコンテナーに含まれるオートメーションの子の数。
|
double |
getPercentHeight()
[読み取り専用] コンポーネントの高さを親のサイズに対する比率(パーセンテージ)で指定する数値。
|
double |
getPercentWidth()
[読み取り専用] コンポーネントの幅を親のサイズに対する比率(パーセンテージ)で指定する数値。
|
double |
getScaleX()
[読み取り専用] 基準点から適用されるオブジェクトの水平倍率(パーセンテージ)。
|
double |
getScaleY()
[読み取り専用] オブジェクトの基準点から適用されるオブジェクトの垂直倍率(パーセンテージ)。
|
Color |
getThemeColor()
[読み取り専用] コンポーネントのテーマ色。
|
String |
getToolTip()
[読み取り専用] ツール チップに表示されるテキスト。
|
boolean |
isEnabled()
[読み取り専用] ムービー クリップが有効かどうか。
|
boolean |
isFocusEnabled()
[読み取り専用] コンポーネントが選択時にフォーカスを取得できるかどうか。
|
boolean |
isUseHandCursor()
[読み取り専用] buttonMode プロパティが true に設定されたスプライト上にポインターが移動したときに、指差しハンド ポインター(ハンド カーソル)を表示するかどうか。
|
void |
setFocus()
コンポーネントがフォーカスを受け取ったときに FocusManager によって呼ばれます。
|
click, click, click, click, doubleClick, doubleClick, doubleClick, doubleClick, getAlpha, getHeight, getStyle, getTabIndex, getWidth, getX, getY, isMouseEnabled, isTabChildren, isTabEnabled, isVisible, mouseMove, mouseMove, nativeToString, pressKeys, pressKeys, pressMouse, pressMouse, pressMouse, pressMouse, releaseKeys, releaseKeys, releaseMouse, releaseMouse, releaseMouse, releaseMouse, typeKeys, typeKeys, typeKeys, typePasswordKeys, typePasswordKeys, typePasswordKeys
captureBitmap, captureBitmap, exists, exists, generateLocator, getChildren, getDynamicMethodList, getParent, getPropertyList, getRect, getRect, getText, getValue, highlightObject, highlightObject, highlightObject, invokeMethods, textCapture, textCapture, textClick, textClick, textClick, textClick, textClick, textClick, textExists, textExists, textExists, textExists, textExists, textRectangle, textRectangle, textRectangle, textRectangle, textRectangle, waitForChildDisappearance, waitForChildDisappearance, waitForDisappearance, waitForDisappearance, waitForObject, waitForObject, waitForProperty, waitForProperty
equals, exists, find, find, findAll, findAll, getCustomTypeName, getDesktop, getHandle, getLocator, getProperty, getTypeName, hashCode, imageClick, imageClick, imageClick, imageClick, imageClick, imageClick, imageClickFile, imageClickFile, imageClickFile, imageClickFile, imageClickFile, imageClickFile, imageExists, imageExists, imageExists, imageExistsFile, imageExistsFile, imageExistsFile, imageRectangle, imageRectangle, imageRectangle, imageRectangleFile, imageRectangleFile, imageRectangleFile, invoke, preventFinalLocator, setProperty, toString
protected FlexUIMovieClip(JtfObjectHandle handle, Desktop desktop)
handle
- FlexUIMovieClip を識別するハンドルdesktop
- このオブジェクトが存在するデスクトップpublic void changeFocus()
public void changeFocus(boolean shiftKey)
shiftKey
- Shift キー修飾を有効にする場合は true を、そうでない場合は falsepublic void changeFocus(boolean shiftKey, String keyCode)
shiftKey
- Shift キー修飾を有効にする場合は true を、そうでない場合は falsekeyCode
- keyFocusChange イベントをトリガするための押されるキーのキー コード値public void setFocus()
public String getAutomationClassName()
public String getAutomationIndex()
public String getAutomationName()
public String getClassName()
public String getCurrentState()
UIMovieClip の場合、currentState プロパティの値は現在のフレーム ラベルです。
public boolean isEnabled()
デフォルト値は true です。 enabled が false に設定されている場合、ムービー クリップの [オーバー]、[ダウン]、[アップ] の各フレームは無効になります。 ムービー クリップは、イベント (mouseDown、mouseUp、keyDown、keyUp など) を引き続き受け取ります。
public Color getErrorColor()
public String getErrorString()
public boolean isFocusEnabled()
public String getId()
この値はオブジェクトのインスタンス名になります。空白類や特殊文字を使用することはできません。 アプリケーション全体を通して各コンポーネントが一意の名前を持たなければなりません。 意味のある名前を割り当てることによって、スクリプトの可読性を高めることができます。 たとえば、ボタンの値として b1 や button1 などを指定するのではなく、close_button のような値を設定すると良いでしょう。
public int getNumAutomationChildren()
public double getPercentHeight()
public double getPercentWidth()
public double getScaleX()
public double getScaleY()
public Color getThemeColor()
public String getToolTip()
public boolean isUseHandCursor()
デフォルト値は true です。 useHandCursor を true に設定すると、ポインターがボタン スプライト上に移動したときに、指差しハンド カーソルが表示されます。 useHandCursor が false の場合、代わりに矢印カーソルが表示されます。
Copyright 2009-2012 Micro Focus. All Rights Reserved.