public class BaseState extends Object implements IBaseState
getLocator()
によって指定されている場合は、基本状態としてテスト オブジェクト
を含んでいるウィンドウを前面に持ってきた後、見つかったテスト オブジェクトを直ちに返します。CommonOptions.OPT_APPREADY_TIMEOUT
を使ってタイムアウトを指定することができます。 デフォルトのタイムアウト値は 30 秒です。 タイムアウトの変更については、
Desktop.setOption(String, Object)
を参照してください。 [スクリプト オプション] ダイアログ ボックスの [再生] タブにある
[アプリケーション準備完了タイムアウト] を編集して UI 上でタイムアウトを変更することもできます。LaunchApplicationTimeoutException
がスローされます。
String executable = "C:/MyWindowsFormsApplication.exe";
String locator = "//Window[@caption='My Window Title']";
BaseState baseState = new BaseState(executable, locator, TechDomain.WINDOWS_FORMS);
Window mainWindow = baseState.execute(desktop);
修飾子とタイプ | フィールドと説明 |
---|---|
static String |
CONFIGURATION_NAME_SYSTEM_PROPERTY |
コンストラクタと説明 |
---|
BaseState()
デフォルトの設定ファイルである "silk4j.settings" からの情報を使用して基本状態を作成します。
|
BaseState(File silk4jSettingsFile)
指定した .settings ファイルからの情報を使用して基本状態を作成します。
|
BaseState(String silk4jFile)
指定した .settings ファイルからの情報を使用して基本状態を作成します。
|
BaseState(String executable,
String locator)
基本状態を作成します。
|
BaseState(String executable,
String commandLineArguments,
String locator)
コマンド ライン引数を指定して基本状態を作成します。
|
BaseState(String executable,
String commandLineArguments,
String locator,
TechDomain... techDomains)
非推奨です。
Silk Test 15.5 以降では推奨されません。 Silk Test が読み込むべきテクノロジ ドメインを自動的に検出するため、
BaseState(String, String, String) を代わりに使用してください。
|
BaseState(String executable,
String locator,
TechDomain... techDomains)
非推奨です。
Silk Test 15.5 以降では推奨されません。 Silk Test が読み込むべきテクノロジ ドメインを自動的に検出するため、
BaseState(String, String) を代わりに使用してください。
|
修飾子とタイプ | メソッドと説明 |
---|---|
<T extends TestObject> |
execute(Desktop desktop)
デスクトップで指定したマシン上で基本状態を実行します。
|
String |
getCommandLineArguments()
テスト対象アプリケーションが実行中でない場合にアプリケーションを開始するために使用する追加のコマンド ライン引数を返します。
|
String |
getCommandLinePattern()
テスト対象アプリケーションにエージェントをアタッチするために使用するデフォルトのコマンド ライン パターンを返します。
|
String |
getExecutable()
テスト対象アプリケーションが実行中でない場合にアプリケーションを開始するために使用する実行可能ファイルを返します。
|
String |
getExecutablePattern()
テスト対象アプリケーションにエージェントをアタッチするために使用するデフォルトの実行可能ファイル パターンを返します。
|
String |
getLocator()
基本状態が待機すべきテスト オブジェクトを指定するロケーターを返します。
|
String |
getMobileDeviceName()
非推奨です。
|
Set<TechDomain> |
getTechDomains()
非推奨です。
Silk Test 15.5 以降では推奨されません。 Silk Test は読み込むべきテクノロジ ドメインを自動的に検出します。
|
String |
getWorkingDirectory()
テスト対象アプリケーションが実行中でない場合にアプリケーションを開始するために使用する作業ディレクトリを返します。
|
void |
setCommandLineArguments(String commandLineArguments)
テスト対象アプリケーションが実行中でない場合にアプリケーションを開始するために使用する追加のコマンド ライン引数を設定します。
|
void |
setCommandLinePattern(String commandLinePattern)
テスト対象アプリケーションにアタッチするために使用するデフォルトのコマンド ライン パターンを上書きします。
|
void |
setExecutable(String executable)
テスト対象アプリケーションが実行中でない場合にアプリケーションを開始するために使用する実行可能ファイルを設定します。
|
void |
setExecutablePattern(String executablePattern)
テスト対象アプリケーションにアタッチするために使用するデフォルトの実行可能ファイル パターンを上書きします。
|
void |
setLocator(String locator)
基本状態が待機すべきテスト オブジェクトを指定するロケーターを設定します
|
void |
setMobileDeviceName(String mobileDeviceName)
非推奨です。
|
void |
setOption(String optionName,
Object optionValue)
エージェント オプションを設定します。
|
void |
setWorkingDirectory(String workingDirectory)
テスト対象アプリケーションを起動するためのデフォルトの作業ディレクトリを上書きします。
|
public BaseState(String executable, String locator, TechDomain... techDomains)
BaseState(String, String)
を代わりに使用してください。
executable
- 実行可能ファイル。Windows 環境変数を含めることができます。
"C:/Program Files/SampleApplication/sampleApplication.exe"
"%ProgramFiles%/SampleApplication/sampleApplication.exe"
locator
- 基本状態の実行時に待機するオブジェクト。例:
"//Window[@caption='Calculator']"
techDomains
- 指定したアプリケーションをテストするために必要なテクノロジ ドメイン。 TechDomain.SWT
などpublic BaseState(String executable, String locator)
executable
- 実行可能ファイル。 Windows 環境変数を含めることができます。
"C:/Program Files/SampleApplication/sampleApplication.exe"
"%ProgramFiles%/SampleApplication/sampleApplication.exe"
locator
- 基本状態の実行時に待機するオブジェクト。例:
"//Window[@caption='Calculator']"
public BaseState(String executable, String commandLineArguments, String locator, TechDomain... techDomains)
BaseState(String, String, String)
を代わりに使用してください。
executable
- 実行可能ファイル。 Windows 環境変数を含めることができます。
"C:/Program Files/SampleApplication/sampleApplication.exe"
"%ProgramFiles%/SampleApplication/sampleApplication.exe"
commandLineArguments
- 例: "-debug"locator
- 基本状態の実行時に待機するオブジェクト。例:
"//Window[@caption='Calculator']"
techDomains
- 指定したアプリケーションをテストするために必要なテクノロジ ドメイン。 TechDomain.SWT
などpublic BaseState(String executable, String commandLineArguments, String locator)
executable
- 実行可能ファイル。 Windows 環境変数を含めることができます。
"C:/Program Files/SampleApplication/sampleApplication.exe"
"%ProgramFiles%/SampleApplication/sampleApplication.exe"
commandLineArguments
- 例: "-debug"locator
- 基本状態の実行時に待機するオブジェクト。例:
"//Window[@caption='Calculator']"
public BaseState()
public BaseState(File silk4jSettingsFile)
silk4jSettingsFile
- public BaseState(String silk4jFile)
silk4jFile
- public String getExecutable()
public void setExecutable(String executable)
executable
- テスト対象アプリケーションが実行中でない場合にアプリケーションを開始するために使用する実行可能ファイル。
@Deprecated public String getMobileDeviceName()
@Deprecated public void setMobileDeviceName(String mobileDeviceName)
mobileDeviceName
- public String getCommandLineArguments()
public void setCommandLineArguments(String commandLineArguments)
commandLineArguments
- テスト対象アプリケーションが実行中でない場合にアプリケーションを開始するために使用する追加のコマンド ライン引数
public String getExecutablePattern()
public void setExecutablePattern(String executablePattern)
C:/MyApplication.exe
の場合、デフォルト パターンは
*/MyApplication.exe
になります。executablePattern
- テスト対象アプリケーションにアタッチするために使用する実行可能ファイル パターン
public String getCommandLinePattern()
public void setCommandLinePattern(String commandLinePattern)
commandLinePattern
- テスト対象アプリケーションにアタッチするために使用するコマンド ライン パターン
public String getLocator()
public void setLocator(String locator)
locator
- 基本状態が待機すべきテスト オブジェクトを指定するロケーター
public String getWorkingDirectory()
public void setWorkingDirectory(String workingDirectory)
workingDirectory
- 設定する作業ディレクトリ。Windows 環境変数を含めることができます。
"C:/temp/test"
"%TEMP%/test"
public void setOption(String optionName, Object optionValue)
baseState.setOption(CommonOptions.OPT_WAIT_RESOLVE_OBJDEF, true)
optionName
- オプションの名前。 利用可能なオプションのリストについては、CommonOptions
を参照してください。optionValue
- オプションの値。
public Set<TechDomain> getTechDomains()
public <T extends TestObject> T execute(Desktop desktop)
IBaseState
execute
インタフェース内 IBaseState
desktop
- デスクトップCopyright 2009-2012 Micro Focus. All Rights Reserved.