public class FlexSlider extends FlexObject
スライダーの現在の値は、スライダーの最小値と最大値に対応するスライダーの両終点の間におけるサムの相対位置によって決定されます。
修飾子 | コンストラクタと説明 |
---|---|
protected |
FlexSlider(JtfObjectHandle handle,
Desktop desktop)
JtfObjectHandle を持つ新しい FlexSlider を作成します。
|
修飾子とタイプ | メソッドと説明 |
---|---|
void |
change(double value)
マウスまたはキーボード操作によってスライダーの値が変更されたときにディスパッチされます。
|
void |
change(double value,
int thumbIndex)
マウスまたはキーボード操作によってスライダーの値が変更されたときにディスパッチされます。
|
void |
change(double value,
int thumbIndex,
String clickTarget)
マウスまたはキーボード操作によってスライダーの値が変更されたときにディスパッチされます。
|
void |
change(double value,
int thumbIndex,
String clickTarget,
FlexTriggerEvent triggerEvent)
マウスまたはキーボード操作によってスライダーの値が変更されたときにディスパッチされます。
|
void |
change(double value,
int thumbIndex,
String clickTarget,
FlexTriggerEvent triggerEvent,
String keyCode)
マウスまたはキーボード操作によってスライダーの値が変更されたときにディスパッチされます。
|
double |
getDataTipPrecision()
[読み取り専用] データ ヒント テキストで使用する小数点以下の桁数。
|
String |
getDirection()
[読み取り専用] スライダー コントロールの向き。
|
List<Color> |
getFillColors()
[読み取り専用] コントロールの背景を濃淡色化するのに使用する色。
|
List<String> |
getLabels()
[読み取り専用] スライダーのラベルに使用する文字列の配列。
|
String |
getLabelStyleName()
[読み取り専用] スライダーのラベルに使用するスタイルの名前。
|
double |
getMaximum()
[読み取り専用] スライダーに対して許可された最大値。
|
double |
getMinimum()
[読み取り専用] スライダー コントロールに対して許可された最小値。
|
double |
getSnapInterval()
[読み取り専用] ユーザーがスライダー サムを移動したときの増分値。
|
int |
getThumbCount()
[読み取り専用] スライダー上に配置できるサムの数。
|
Color |
getTickColor()
[読み取り専用] 目盛りの色。
|
double |
getTickLength()
[読み取り専用] 目盛りの長さ(ピクセル単位)。
|
double |
getTickThickness()
[読み取り専用] 目盛りの太さ(ピクセル単位)。
|
List<Color> |
getTrackColors()
[読み取り専用] トラックの色(2 色の配列として)。
|
Double |
getValue()
[読み取り専用] サムの位置。
|
List<Double> |
getValues()
[読み取り専用] thumbCount が 1 より大きい場合に、各サムの値を格納する配列。
|
boolean |
isLiveDragging()
[読み取り専用] スライダーのライブ ドラッグを有効にするかどうか。
|
boolean |
isShowDataTip()
[読み取り専用] ユーザーが操作している間、データ ヒントを表示するかどうか。
|
changeFocus, changeFocus, changeFocus, getAutomationClassName, getAutomationIndex, getAutomationName, getClassName, getCurrentState, getErrorColor, getErrorString, getId, getNumAutomationChildren, getPercentHeight, getPercentWidth, getScaleX, getScaleY, getThemeColor, getToolTip, isEnabled, isFocusEnabled, isUseHandCursor, move, move, move, setFocus
click, click, click, click, doubleClick, doubleClick, doubleClick, doubleClick, getAlpha, getHeight, getStyle, getTabIndex, getWidth, getX, getY, isMouseEnabled, isTabChildren, isTabEnabled, isVisible, mouseMove, mouseMove, nativeToString, pressKeys, pressKeys, pressMouse, pressMouse, pressMouse, pressMouse, releaseKeys, releaseKeys, releaseMouse, releaseMouse, releaseMouse, releaseMouse, typeKeys, typeKeys, typeKeys, typePasswordKeys, typePasswordKeys, typePasswordKeys
captureBitmap, captureBitmap, exists, exists, generateLocator, getChildren, getDynamicMethodList, getParent, getPropertyList, getRect, getRect, getText, highlightObject, highlightObject, highlightObject, invokeMethods, textCapture, textCapture, textClick, textClick, textClick, textClick, textClick, textClick, textExists, textExists, textExists, textExists, textExists, textRectangle, textRectangle, textRectangle, textRectangle, textRectangle, waitForChildDisappearance, waitForChildDisappearance, waitForDisappearance, waitForDisappearance, waitForObject, waitForObject, waitForProperty, waitForProperty
equals, exists, find, find, findAll, findAll, getCustomTypeName, getDesktop, getHandle, getLocator, getProperty, getTypeName, hashCode, imageClick, imageClick, imageClick, imageClick, imageClick, imageClick, imageClickFile, imageClickFile, imageClickFile, imageClickFile, imageClickFile, imageClickFile, imageExists, imageExists, imageExists, imageExistsFile, imageExistsFile, imageExistsFile, imageRectangle, imageRectangle, imageRectangle, imageRectangleFile, imageRectangleFile, imageRectangleFile, invoke, preventFinalLocator, setProperty, toString
protected FlexSlider(JtfObjectHandle handle, Desktop desktop)
handle
- FlexSlider を識別するハンドルdesktop
- このオブジェクトが存在するデスクトップpublic void change(double value)
value
- スライダーの新しい値public void change(double value, int thumbIndex)
value
- スライダーの新しい値thumbIndex
- 位置が変更されたスライダーの 0 を基準としたインデックスpublic void change(double value, int thumbIndex, String clickTarget)
value
- スライダーの新しい値thumbIndex
- 位置が変更されたスライダーの 0 を基準としたインデックスclickTarget
- スライダーのトラック部分またはサム部分が押されたかどうかpublic void change(double value, int thumbIndex, String clickTarget, FlexTriggerEvent triggerEvent)
value
- スライダーの新しい値thumbIndex
- 位置が変更されたスライダーの 0 を基準としたインデックスclickTarget
- スライダーのトラック部分またはサム部分が押されたかどうかtriggerEvent
- アクションをトリガしたマウスやキーボード イベントのようなイベントpublic void change(double value, int thumbIndex, String clickTarget, FlexTriggerEvent triggerEvent, String keyCode)
value
- スライダーの新しい値thumbIndex
- 位置が変更されたスライダーの 0 を基準としたインデックスclickTarget
- スライダーのトラック部分またはサム部分が押されたかどうかtriggerEvent
- アクションをトリガしたマウスやキーボード イベントのようなイベントkeyCode
- 押したり離したりするキーのキー コード値public double getDataTipPrecision()
0 の場合、すべての値が整数に四捨五入されます。 デフォルト値は 2 です。
public String getDirection()
public List<Color> getFillColors()
平面的なコントロールには同じ色を両方の値として渡します。 デフォルト値は [ 0xFFFFFF, 0xCCCCCC ] です。
public List<String> getLabels()
まずラベルがトラックの始点に配置され、次に各ラベルがトラックの始点と終点の間を等間隔に配置されます。
デフォルト値は未定義です。
public String getLabelStyleName()
public boolean isLiveDragging()
false の場合は、value プロパティと values プロパティが設定され、ユーザーがスライダー サムのドラッグを停止したときに change イベントがディスパッチされます。 true の場合は、value プロパティと values プロパティが設定され、ユーザーがサムを移動しているときに change イベントが継続的にディスパッチされます。
デフォルト値は false です。
public double getMaximum()
public double getMinimum()
public boolean isShowDataTip()
true に設定されている場合、ユーザーが操作している間、スライダーの現在の値を含むデータ ヒントを表示します。
デフォルト値は true です。
public double getSnapInterval()
たとえば、snapInterval の値を 2、minimum の値を 0、maximum の値を 10 に設定した場合、ユーザーがサムを移動すると、サムは 0、2、4、6、8、10 の値に吸着されます。 値 0 では、スライダーは、minimum 値と maximum 値の間を継続的に移動します。
デフォルト値は 0 です。
public int getThumbCount()
有効な値は 1 または 2 です。 1 に設定した場合、スライダーの現在の値が value プロパティに格納されます。 2 に設定した場合、各サムの値で構成される配列が values プロパティに格納されます。
デフォルト値は 1 です。
public Color getTickColor()
既知の色を、16 進数のカラー値または文字列で表した名前で指定できます。 デフォルト値は 0x6F7777 です。
public double getTickLength()
direction が Direction.HORIZONTAL の場合は、目盛りの高さを調整します。 direction が Direction.VERTICAL の場合は、目盛りの幅を調整します。 デフォルト値は 3 です。
public double getTickThickness()
水平方向の目盛りの場合は、目盛りの幅を調整します。 垂直方向の目盛りの場合は、目盛りの高さを調整します。 デフォルト値は 1 です。
public List<Color> getTrackColors()
単色のトラックの場合は同じ色を 2 回使用できます。
このプロパティは、fillAlphas プロパティと共に使用します。 通常、fillAlphas を [ 1.0, 1.0 ] に設定します(trackColors を設定する場合)。
デフォルト値は [ 0xE7E7E7, 0xE7E7E7 ] です。
public Double getValue()
value プロパティを使用します(thumbCount が 1 の場合)。 thumbCount が 1 より大きいときは、代わりに values プロパティを使用します。 デフォルト値は、minimum プロパティと等しい値です。
getValue
クラス内 TestObject
Copyright 2009-2012 Micro Focus. All Rights Reserved.