public class FlexListBase extends FlexScrollBase
項目は、dataProvider プロパティを使用して指定され、項目レンダラによって表示されます。
モデル/ビュー アーキテクチャでは、ListBase から派生したクラスはビューを表し、dataProvider オブジェクトはモデルを表します。
修飾子 | コンストラクタと説明 |
---|---|
protected |
FlexListBase(JtfObjectHandle handle,
Desktop desktop)
JtfObjectHandle を持つ新しい FlexListBase を作成します。
|
修飾子とタイプ | メソッドと説明 |
---|---|
void |
deselect(String itemRenderer)
以前に選択した項目の選択を解除するときにディスパッチされるイベントの、イベント オブジェクトの type プロパティの値を定義します。
|
void |
deselect(String itemRenderer,
FlexTriggerEvent triggerEvent)
以前に選択した項目の選択を解除するときにディスパッチされるイベントの、イベント オブジェクトの type プロパティの値を定義します。
|
void |
deselect(String itemRenderer,
FlexTriggerEvent triggerEvent,
ModifierKey keyModifier)
以前に選択した項目の選択を解除するときにディスパッチされるイベントの、イベント オブジェクトの type プロパティの値を定義します。
|
void |
doubleSelect(String itemRenderer)
コントロールの可視項目上でマウスがダブルクリックされたことを示す itemDoubleClick イベントにおける ListEvent オブジェクトの type プロパティの値を定義します。
|
void |
dragCancel()
dragComplete イベントのイベント オブジェクトの type プロパティの値を定義します。
|
void |
dragCancel(ModifierKey keyModifier)
dragComplete イベントのイベント オブジェクトの type プロパティの値を定義します。
|
void |
dragDrop(String action)
dragDrop イベントのイベント オブジェクトの type プロパティの値を定義します。
|
void |
dragDrop(String action,
String draggedItem)
dragDrop イベントのイベント オブジェクトの type プロパティの値を定義します。
|
void |
dragDrop(String action,
String draggedItem,
ModifierKey keyModifier)
dragDrop イベントのイベント オブジェクトの type プロパティの値を定義します。
|
void |
dragStart(String draggedItem)
dragStart イベントのイベント オブジェクトの type プロパティの値を定義します。
|
void |
dragStart(String draggedItem,
ModifierKey keyModifier)
dragStart イベントのイベント オブジェクトの type プロパティの値を定義します。
|
List<Color> |
getAlternatingItemColors()
[読み取り専用] リストの項目の背景に使用する色。
|
Color |
getBackgroundDisabledColor()
[読み取り専用] コンポーネントが無効な場合のテキストの色。
|
int |
getColumnCount()
[読み取り専用] TileList コントロールまたは HorizontalList コントロールの項目に表示される列の数。
|
List<String> |
getColumnNames()
[読み取り専用] データ内のすべての列の名前を含むリスト。
|
double |
getColumnWidth()
[読み取り専用] コントロールの列の幅。
|
String |
getDataTipField()
[読み取り専用] データ ヒントとして表示するデータ プロバイダー項目内のフィールドの名前。
|
int |
getFirstVisibleRow()
[読み取り専用] 最初の可視の子のインデックス。
|
double |
getFocusAlpha()
[読み取り専用] フォーカス スキンのアルファ透過値。
|
String |
getIconField()
[読み取り専用] アイコンとして表示するものを決定する、データ プロバイダー オブジェクト内のフィールドの名前。
|
String |
getLabelField()
[読み取り専用] ラベルとして表示するデータ プロバイダー項目内のフィールドの名前。
|
int |
getLastVisibleRow()
[読み取り専用] 最後の可視の子のインデックス。
|
int |
getLockedColumnCount()
[読み取り専用] スクロールするコントロールの最初の列のインデックス。
|
int |
getLockedRowCount()
[読み取り専用] スクロールするコントロールの最初の行のインデックス。
|
int |
getNumColumns()
[読み取り専用] 利用可能なデータ中の列の合計数。
|
int |
getNumRows()
[読み取り専用] 利用可能なデータ中の行の合計数。
|
Color |
getRollOverColor()
[読み取り専用] ユーザーがレンダラの上にマウスを置いたときのレンダラの背景色。
|
int |
getRowCount()
[読み取り専用] 表示する行の数。
|
double |
getRowHeight()
[読み取り専用] 行の高さ(ピクセル単位)。
|
int |
getSelectedIndex()
[読み取り専用] データ プロバイダー内で選択された項目のインデックス。
|
List<Integer> |
getSelectedIndices()
[読み取り専用] データ プロバイダーで選択された項目のインデックスの配列。
|
String |
getSelectedItem()
[読み取り専用] データ プロバイダー内で選択された項目への参照。
|
List<String> |
getSelectedItems()
[読み取り専用] データ プロバイダーで選択された項目への参照の配列。
|
Color |
getSelectionColor()
[読み取り専用] ユーザーが選択したときのレンダラの背景色。
|
Color |
getSelectionDisabledColor()
[読み取り専用] コンポーネントが無効化されたときのレンダラの背景色。
|
Color |
getTextRollOverColor()
[読み取り専用] マウス ポインターをボタンに合わせたときのラベルのテキストの色。
|
Color |
getTextSelectedColor()
[読み取り専用] ユーザーが選択したときのレンダラのテキスト色。
|
List<List<String>> |
getValues(int start,
int end)
コンポーネントのすべての部分のオートメーション値を含む配列を返します。
|
String |
getVerticalAlign()
[読み取り専用] 行のレンダラの垂直方向の配置。
|
boolean |
isAllowMultipleSelection()
[読み取り専用] 1 つ以上の項目を同時に選択することが許可されているかどうか。
|
boolean |
isSelectable()
[読み取り専用] 選択された項目を選択状態でリストに表示するかどうか。
|
boolean |
isShowDataTips()
[読み取り専用] 行内のテキストに対して dataTips を表示するかどうか。
|
boolean |
isUseRollOver()
[読み取り専用] 項目の上にマウスを置いたときに、その項目をハイライト表示するかどうか。
|
boolean |
isVariableRowHeight()
[読み取り専用] 個々の行が別々の高さを持つことができるかどうか。
|
boolean |
isWordWrap()
[読み取り専用] 行内のテキストを折り返すかどうか。
|
void |
multiSelect(String itemRenderer)
複数項目を選択するアクションの一部として項目が選択されたときにディスパッチされるイベントにおけるイベント オブジェクトの type プロパティの値を定義します。
|
void |
multiSelect(String itemRenderer,
FlexTriggerEvent triggerEvent)
複数項目を選択するアクションの一部として項目が選択されたときにディスパッチされるイベントにおけるイベント オブジェクトの type プロパティの値を定義します。
|
void |
multiSelect(String itemRenderer,
FlexTriggerEvent triggerEvent,
ModifierKey keyModifier)
複数項目を選択するアクションの一部として項目が選択されたときにディスパッチされるイベントにおけるイベント オブジェクトの type プロパティの値を定義します。
|
void |
scroll(int position,
FlexScrollDirection direction,
FlexScrollDetail detail)
scroll イベントのイベント オブジェクトの type プロパティの値を定義します。
|
boolean |
scrollToIndex(int index)
指定したインデックス位置にあるデータ プロバイダー項目を表示状態にします。
|
void |
select(String itemRenderer)
単一の項目が選択されたときにディスパッチされるイベントの、イベント オブジェクトの type プロパティの値を定義します。
|
void |
select(String itemRenderer,
FlexTriggerEvent triggerEvent)
単一の項目が選択されたときにディスパッチされるイベントの、イベント オブジェクトの type プロパティの値を定義します。
|
void |
select(String itemRenderer,
FlexTriggerEvent triggerEvent,
ModifierKey keyModifier)
単一の項目が選択されたときにディスパッチされるイベントの、イベント オブジェクトの type プロパティの値を定義します。
|
void |
selectIndex(int itemIndex)
単一の項目が選択されたときにディスパッチされるイベントの、イベント オブジェクトの type プロパティの値を定義します。
|
void |
selectIndex(int itemIndex,
FlexTriggerEvent triggerEvent)
単一の項目が選択されたときにディスパッチされるイベントの、イベント オブジェクトの type プロパティの値を定義します。
|
void |
selectIndex(int itemIndex,
FlexTriggerEvent triggerEvent,
ModifierKey keyModifier)
単一の項目が選択されたときにディスパッチされるイベントの、イベント オブジェクトの type プロパティの値を定義します。
|
void |
type(String keyCode)
ユーザーがキーを押したときにディスパッチされます。
|
void |
type(String keyCode,
ModifierKey keyModifier)
ユーザーがキーを押したときにディスパッチされます。
|
mouseScroll, mouseScroll
changeFocus, changeFocus, changeFocus, getAutomationClassName, getAutomationIndex, getAutomationName, getClassName, getCurrentState, getErrorColor, getErrorString, getId, getNumAutomationChildren, getPercentHeight, getPercentWidth, getScaleX, getScaleY, getThemeColor, getToolTip, isEnabled, isFocusEnabled, isUseHandCursor, move, move, move, setFocus
click, click, click, click, doubleClick, doubleClick, doubleClick, doubleClick, getAlpha, getHeight, getStyle, getTabIndex, getWidth, getX, getY, isMouseEnabled, isTabChildren, isTabEnabled, isVisible, mouseMove, mouseMove, nativeToString, pressKeys, pressKeys, pressMouse, pressMouse, pressMouse, pressMouse, releaseKeys, releaseKeys, releaseMouse, releaseMouse, releaseMouse, releaseMouse, typeKeys, typeKeys, typeKeys, typePasswordKeys, typePasswordKeys, typePasswordKeys
captureBitmap, captureBitmap, exists, exists, generateLocator, getChildren, getDynamicMethodList, getParent, getPropertyList, getRect, getRect, getText, getValue, highlightObject, highlightObject, highlightObject, invokeMethods, textCapture, textCapture, textClick, textClick, textClick, textClick, textClick, textClick, textExists, textExists, textExists, textExists, textExists, textRectangle, textRectangle, textRectangle, textRectangle, textRectangle, waitForChildDisappearance, waitForChildDisappearance, waitForDisappearance, waitForDisappearance, waitForObject, waitForObject, waitForProperty, waitForProperty
equals, exists, find, find, findAll, findAll, getCustomTypeName, getDesktop, getHandle, getLocator, getProperty, getTypeName, hashCode, imageClick, imageClick, imageClick, imageClick, imageClick, imageClick, imageClickFile, imageClickFile, imageClickFile, imageClickFile, imageClickFile, imageClickFile, imageExists, imageExists, imageExists, imageExistsFile, imageExistsFile, imageExistsFile, imageRectangle, imageRectangle, imageRectangle, imageRectangleFile, imageRectangleFile, imageRectangleFile, invoke, preventFinalLocator, setProperty, toString
protected FlexListBase(JtfObjectHandle handle, Desktop desktop)
handle
- FlexListBase を識別するハンドルdesktop
- このオブジェクトが存在するデスクトップpublic void deselect(String itemRenderer)
itemRenderer
- 項目の項目レンダラ オブジェクトpublic void deselect(String itemRenderer, FlexTriggerEvent triggerEvent)
itemRenderer
- 項目の項目レンダラ オブジェクトtriggerEvent
- アクションをトリガしたマウスやキーボード イベントのようなイベントpublic void deselect(String itemRenderer, FlexTriggerEvent triggerEvent, ModifierKey keyModifier)
itemRenderer
- 項目の項目レンダラ オブジェクトtriggerEvent
- アクションをトリガしたマウスやキーボード イベントのようなイベントkeyModifier
- コントロールのクリック時に使用されるキー修飾(Ctrl キーなど)public void doubleSelect(String itemRenderer)
itemDoubleClick イベントを受信するには、コンポーネントの doubleClickEnabled プロパティを true に設定する必要があります。
itemRenderer
- ダブルクリックされた項目レンダラpublic void dragCancel()
public void dragCancel(ModifierKey keyModifier)
keyModifier
- ドロップの完了時に使用されるキー修飾(Ctrl キーなど)public void dragDrop(String action)
action
- イベントを発生させたアクション(DragManager.COPY、DragManager.LINK、DragManager.MOVE、または DragManager.NONE)public void dragDrop(String action, String draggedItem)
action
- イベントを発生させたアクション(DragManager.COPY、DragManager.LINK、DragManager.MOVE、または DragManager.NONE)draggedItem
- ドラッグする項目public void dragDrop(String action, String draggedItem, ModifierKey keyModifier)
action
- イベントを発生させたアクション(DragManager.COPY、DragManager.LINK、DragManager.MOVE、または DragManager.NONE)draggedItem
- ドラッグする項目keyModifier
- コントロールのドロップ時に使用されるキー修飾(Ctrl キーなど)public void dragStart(String draggedItem)
draggedItem
- ドラッグする項目public void dragStart(String draggedItem, ModifierKey keyModifier)
draggedItem
- ドラッグする項目keyModifier
- コントロールのドラッグ時に使用されるキー修飾(Ctrl キーなど)public List<List<String>> getValues(int start, int end)
戻り値は行の配列で、各行は項目の配列になります。
start
- 開始点の子のインデックス。 デフォルト値は 0 です。end
- 終了点の子のインデックス。 デフォルト値は 0 です。public void multiSelect(String itemRenderer)
itemRenderer
- 項目の項目レンダラ オブジェクトpublic void multiSelect(String itemRenderer, FlexTriggerEvent triggerEvent)
itemRenderer
- 項目の項目レンダラ オブジェクトtriggerEvent
- アクションをトリガしたマウスやキーボード イベントのようなイベントpublic void multiSelect(String itemRenderer, FlexTriggerEvent triggerEvent, ModifierKey keyModifier)
itemRenderer
- 項目の項目レンダラ オブジェクトtriggerEvent
- アクションをトリガしたマウスやキーボード イベントのようなイベントkeyModifier
- コントロールのクリック時に使用されるキー修飾(Ctrl キーなど)public void scroll(int position, FlexScrollDirection direction, FlexScrollDetail detail)
position
- 新しいスクロールの位置direction
- スクロールの方向(ScrollEventDirection.HORIZONTAL または ScrollEventDirection.VERTICAL)detail
- スクロール動作の種類。 有効な値の定数は ScrollEventDetail クラスで提供されます。public boolean scrollToIndex(int index)
その項目が表示されている場合は、その項目が最初の表示項目ではなくても、verticalScrollPosition プロパティは変更されないままになります。 項目が現在表示されていない場合は、verticalScrollPosition プロパティが変更され、その項目が最初の表示項目になります。ただし、verticalScrollPosition 値は maxVerticalScrollPosition プロパティによって制限されているため、項目を最初の表示項目にするには行が足りない場合は除きます。
index
- データ プロバイダーの項目のインデックスpublic void select(String itemRenderer)
itemRenderer
- 項目の項目レンダラ オブジェクトpublic void select(String itemRenderer, FlexTriggerEvent triggerEvent)
itemRenderer
- 項目の項目レンダラ オブジェクトtriggerEvent
- アクションをトリガしたマウスやキーボード イベントのようなイベントpublic void select(String itemRenderer, FlexTriggerEvent triggerEvent, ModifierKey keyModifier)
itemRenderer
- 項目の項目レンダラ オブジェクトtriggerEvent
- アクションをトリガしたマウスやキーボード イベントのようなイベントkeyModifier
- コントロールの選択時に使用されるキー修飾(Ctrl キーなど)public void selectIndex(int itemIndex)
itemIndex
- 選択される項目のデータ プロバイダー インデックスpublic void selectIndex(int itemIndex, FlexTriggerEvent triggerEvent)
itemIndex
- 選択される項目のデータ プロバイダー インデックスtriggerEvent
- アクションをトリガしたマウスやキーボード イベントのようなイベントpublic void selectIndex(int itemIndex, FlexTriggerEvent triggerEvent, ModifierKey keyModifier)
itemIndex
- 選択される項目のデータ プロバイダー インデックスtriggerEvent
- アクションをトリガしたマウスやキーボード イベントのようなイベントkeyModifier
- インデックスのクリック時に使用されるキー修飾(Ctrl キーなど)public void type(String keyCode)
キーと特定の文字とのマッピングはデバイスやオペレーティング システムによって異なります。 このタイプのイベントは、このようなマッピングが発生してから、IME (Input Method Editor) によって処理が行われる前に生成されます。 IME は、標準的な QWERTY キーボードでは十分に対応できない、中国語の漢字などの文字を入力するために使用されます。
keyCode
- 押したり離したりするキーのキー コード値public void type(String keyCode, ModifierKey keyModifier)
キーと特定の文字とのマッピングはデバイスやオペレーティング システムによって異なります。 このタイプのイベントは、このようなマッピングが発生してから、IME (Input Method Editor) によって処理が行われる前に生成されます。 IME は、標準的な QWERTY キーボードでは十分に対応できない、中国語の漢字などの文字を入力するために使用されます。
keyCode
- 押したり離したりするキーのキー コード値keyModifier
- コントロールのクリック時に使用されるキー修飾(Ctrl キーなど)public boolean isAllowMultipleSelection()
true の場合、ユーザーは複数項目を選択できます。 非連続項目を許可しないオプションはありません。 標準的な複合選択オプションは常に有効です(Shift クリックや Ctrl クリック)。
デフォルト値は false です。
public List<Color> getAlternatingItemColors()
値は 2 つ以上の色の配列になります。 リストの項目の背景を配列内の色で置き換えます。 backgroundColor プロパティが指定されていない場合にのみ使用されます。 デフォルト値は未定義です。
public Color getBackgroundDisabledColor()
public int getColumnCount()
DataGrid の場合は、可視な列の数になります。 メモ: DataGrid コントロールは、コントロールの幅と個々の列の幅に基づいて列の数が決まるため、このプロパティの設定は DataGrid コントロールに対する効果はありません。
デフォルト値は 4 です。
public double getColumnWidth()
このプロパティは TileList および HorizontalList コントロールによって使用されます。 DataGrid コントロールでは、個々の DataGridColumn で幅を設定するため、DataGrid コントロールに対する効果はありません。
デフォルト値は 50 です。
public String getDataTipField()
デフォルトでは、各項目の label という名前のプロパティが検索され、リストに表示されます。 ただし、データ オブジェクトに label プロパティが含まれていない場合は、データ オブジェクト内の別のプロパティを使用するように dataTipField プロパティを設定できます。
デフォルト値は null です。
public int getFirstVisibleRow()
public double getFocusAlpha()
public String getIconField()
デフォルトでは、リスト クラスの行内のテキストにはアイコンは表示されません。 ただし、アイコン フィールドを指定することにより、アイコンとして作成して行に表示するグラフィックを指定できます。 DataGrid では、このプロパティは無視されます。
デフォルト値は null です。
public String getLabelField()
デフォルトでは、各項目の label という名前のプロパティが検索され、リストに表示されます。 ただし、データ オブジェクトに label プロパティが含まれていない場合は、データ オブジェクト内の別のプロパティを使用するように labelField プロパティを設定できます。
デフォルト値は label
です。
public int getLastVisibleRow()
public int getLockedColumnCount()
public int getLockedRowCount()
public int getNumColumns()
public int getNumRows()
public Color getRollOverColor()
public int getRowCount()
コンポーネントの高さが明示的に設定されている場合、このプロパティは無効になることがあります。
DataGrid コントロールの場合、rowCount プロパティにはヘッダー行が含まれます。 したがって、本文が 3 行とヘッダー行が 1 行含まれる DataGrid コントロールの場合、rowCount プロパティは 4 になります。
デフォルト値は 4 です。
public double getRowHeight()
variableRowHeight プロパティが true でない場合は、すべての行が同じ高さになります。 このプロパティを指定しない場合、行の高さはレンダラのフォント サイズ、およびその他のプロパティに基づきます。
public boolean isSelectable()
true の場合、そのコントロールは選択をサポートします。 ListBase のサブクラスである Menu クラスでは、選択したメニュー項目は選択状態で表示されないので、このプロパティはデフォルトで false に設定されます。
デフォルト値は true です。
public int getSelectedIndex()
デフォルト値は -1 です(選択項目なし)。
public List<Integer> getSelectedIndices()
この項目はユーザーが項目を選択した順番と逆の順番に並びます。
デフォルト値は [ ] です。
public String getSelectedItem()
デフォルト値は null です。
public List<String> getSelectedItems()
この項目はユーザーが項目を選択した順番と逆の順番に並びます。
デフォルト値は [ ] です。
public Color getSelectionColor()
public Color getSelectionDisabledColor()
public boolean isShowDataTips()
true の場合、dataTips が表示されます。 dataTips は、行に表示するには長すぎるテキストを表示するためのツール ヒントです。 dataTipFunction を設定すると、行に対してテキストが長すぎるかどうかに関係なく、dataTips が表示されます。
デフォルト値は false です。
public Color getTextRollOverColor()
public Color getTextSelectedColor()
public boolean isUseRollOver()
true の場合、行の上にマウス ポインターを置いたときに行がハイライト表示されます。 false の場合、行を選択した場合にのみハイライト表示されます。
デフォルト値は true です。
public boolean isVariableRowHeight()
このプロパティは TileList および HorizontalList では無視されます。 true の場合、個々の行が別々の高さの値を持つことができます。
デフォルト値は false です。
public String getVerticalAlign()
有効な値は top、middle および bottom です。 DataGrid は、このスタイルと paddingTop および paddingBottom スタイルに基づいてレンダラを行に置きます。
デフォルト値は top
です。
public boolean isWordWrap()
true の場合、行内のテキストの折り返しが有効になります。 variableRowHeight プロパティも true の場合にのみ有効です。
デフォルト値は false です。
Copyright 2009-2012 Micro Focus. All Rights Reserved.